コラムcolumn

月別アーカイブ: 2019年7月

7月のベビーとママのヨガ教室

A3

 

2019年7月18日(木) 曇り

今年は長雨で太陽が恋しくなります

今年は、手足口病が例年になく早めに大流行しているようです。

ご予約いただいた方の中でも、発熱で欠席する方が重なりました。

早く回復するよう願っております。

今日のヨガはいつもと同じように、自己紹介から始め、

ヨガの導入と最後のリラックスまで

ママとお子様たちの様子を見ながら無理なく進めていきました。

Aクラスでは、お子様のトラブルなくスケジュール通り

沢山のポージングをすることができました。

また、初めてのヨガ参加のママたちも、

他のママたちと話が盛り上がり楽しそうでした。

Bクラスは、欠席者が多くちょっと寂しかったですが、

お子様が動くのに十分な広さで、

お子様は楽しそうに休みなく動き回っておりました。

お子様と一緒に関わるヨガポーズも、

お子様が自由に動きたい方が勝り、

今回はママ一人ですることが多かった様に思います。

Aクラス、Bクラス共にママの動きとお子様の様子で実施メニューは変わります。

何度か参加するうちに、

ママも体が柔軟になる事が感じられるようです。

今まで、当院のヨガを卒業した方や、

今でもずっと続けている方の中に、

「体がやわらかくなった」「肩こりが楽になりました」

とおしゃる方が多いようです。

見ている私たちも、

最初の頃と違いが分かるほど、

柔軟になった方もいらっしゃいます。

継続は力なりですね。

参加ママのアンケートでは

●リラックスできたました。

●気持ちよかったです。

●毎回参加してよかったと思っております。

●今日も楽しかったです。

●久しぶりに体を動かすことができて気持ちよかったです。

●普段なかなか体を動かすことがないので気持ちよかったです。

●畳の上でのヨガは心地いいです。

●畳なので子どもも安心です。

        

育児中は、

思うように自分の時間がとれないことが多いかと思いますが、

毎月たった1時間で、

リフレッシュできるこのヨガを

これからも楽しんで参加出来るように

続けていきたいと思っております。

当院はこども商品券加盟店です

トイカード加盟店

ご出産おめでとうございます。

出産直後から育児は始まります。

グリーン助産院は、授乳相談や乳房マッサージなど育児相談や乳房のトラブルなどにもこども商品券の使用が可能です。

 

朝となく夜となく泣く、赤ちゃんのお世話は体力勝負と感じているのではないでしょうか?

初めての授乳では、分からないことばかりでどうすればいいかお困りのことが多いかと思います。

そのような、「ちょっとした不安」がどんどん大きくなる前に早めに対処しましょう。

当院では、ご出産後の退院時からご自宅を訪問しての対応もさせていただいております。

お祝いで頂いた「こども商品券」や「こども商品券カード」はお手元に忘れてはいないでしょうか?( これまで同様、商品券のない方も対応しております。)

育児の相談から乳房のトラブルやトラブルまで至っていない不安な状態の症状まで、お気軽にご相談ください。

こども商品券をご利用の際は、ご予約時にお申し出ください。

(併設の小金井グリーン鍼灸治療院でのこども商品券は使用不可です)

詳しくはこちら