コラムcolumn
Zoomによる当院のイベントについて

当院のZoomによるイベントにご参加の方はご一読お願いいたします。
【参加前に】
●Zoom開催ですので、事前にアプリをインストールし、Zoomでの動作確認にご協力ください。
●すでにインストール済みの方は、最新版へのアップデートをお願いいたします。
●開催日の3日前頃にZoomのミーティングID・パスワードをお知らせいたします。
●メールが届かない場合やご不明の点は、 お手数ですがt-sugai@bonyu.jpまでお知らせいただきますようお願い申し上げます。
●イベントがスムーズに進行しますようにご協力お願いいたします。
●ご自身の通信環境をご確認ください(Wi-Fi推奨)。
●参加者側のパソコン等の機器環境、通信障害等のよる中止・中断は損害を負いかねますのでご了承ください。
●イベント参加時の通信料は参加者のご負担となります。
【参加当日には】
●Zoom参加の際は実名でご参加ください。(参加者の確認のため)
●開催時間5分前にはZoomミーティングにご参加ください。
(15分前には入室いただけますが、許可があるまで待機室でお待ちください)
●遅れてご参加の場合には音声をミュートにしてお入りください。
●ヨガや相談の際にはできるだけカメラオンでご参加ください。
●途中で授乳やオムツ交換などする場合には、映らないようご注意ください。
●録画はご遠慮ください。
●ヨガの予約では親子1組に対して複数組でのご参加はご遠慮いただいております。
●相談会でのご参加も1人の予約に対し複数人でのご参加はご遠慮いただいております。
ご不明な点はお気軽にご相談ください。
以上、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
Zoomでベビーとママのヨガ教室

2020年はコロナコロナであっという間に終わろうとしています。
ヨガ開催はもう少し感染拡大の様子をみてから、
と思っているうちに
第3派の感染拡大のニュースが日々耳に入ってきています。
当院主催のヨガ教室は、
来年1月から、新たにZoomによるオンライン教室といたします。
皆様にお願いすることは、感染予防とともに気分転換を
していただきたいと考えております。
そして、ストレスで疲れている体に、心地良い刺激で
心も身体もリフレッシュしましょう。
当院のZoomヨガでは
ZoomのアプリをスマホかPCに入れておくだけです。
ご予約 → ご入金 → 予約確定 → IDとパスワード送信
の手順でご参加いただけます。
メールにて、ヨガのIDとパスワードをお送りいたしますので
ご予約はホームページの予約サイトでご予約をお願いいたします。
Withコロナ時代にZoom導入

昨年まで、考えてもみなかったことが全世界で起こっております。
当院のイベントにおいてもその影響はあります。
そこで、三密を避けヨガや各種相談会を
オンライン(Zoom)でおこなうことといたしました。
すでに、仕事や会合もほとんどオンラインが導入されております。
当院でも遅ればせながら導入致します。
今年のご出産なされたのママ達は、育児の不安だけでなく、
新型コロナウィルス感染を予防しながらの育児となり、かなりの負担と察します。
昨年までとは違い、沢山のママ達と触れ合うことが難しくなりますが、
少しでもイベント開催で育児ママが
『気分転換』していただき『安心』と『笑顔』がお届けできれば
何よりと考えております。
今年中にはZOOM開催を計画しておりますので宜しくお願いいたします。
当院のイベント開催について

新型コロナウィルス感染拡大により、活動自粛の中で、
当院でも様々なイベントを中止していましたが、
自粛解除後も、しばらくの間お休みすることといたしました。
開催を待ち望んでいた方々には本当に申し訳ございません。
命を守る行動を今後とも続ける必要があるかと思いますが、
ワクチンができるまでの辛抱です。
人類は何度もこのような危機を乗り越えて、
今ここに私たちの命があります。
今しばらく、
三密を避けてウィルスと戦いましょう。
その後には、
再び皆様とイベントを楽しめる、
素晴らしい日々が来ることを祈っております。
往診に関してのお知らせ

往診の希望者が多くなり、遠方からのご依頼も増えております。
つきましては、往診距離により料金を見直すことといたしました。
また、当日のキャンセルに関しましてはキャンセル料が発生いたしますので
ご了承ください。ご理解のほどよろしくお願いいたします。
小金井市内は一律 +1000円(税別)
市外2㎞未満まで +1000円(税別)
2㎞~4㎞未満まで +1500円(税別)
4㎞~6㎞未満まで +2000円(税別)
6㎞~9㎞未満まで +2500円(税別)
9㎞~13㎞未満 +3000円(税別)
これより遠方の方でも承ります。お気軽にご相談ください。
●往診料の他にパーキング料金が加算されます。
●ご自宅に駐車場がある方はお申し出ください。
●提携の産婦人科からのご紹介の方は往診料を半額とさせていただきます。
ご不明な点はお気軽にご相談ください。
開催中止のお知らせ

いつもグリーン助産院主催のベビーとママのヨガ教室をご利用頂きありがとうございます。新型コロナウイルス感染症の感染拡大を防止するため、小金井宮地楽器ホールは臨時休館となりました。つきましては、毎月開催しておりました当院主催の「4月のヨガ教室」を、中止とさせていただくことといたしました。
参加をご希望されていた皆様には、ご迷惑をおかけする事となり、大変申し訳ございません。どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。
敬具
記
開催名:4月のベビーとママのヨガ教室
開催日:2020年4月23日(木)
次回開催予定:2020年5月28日(木)
お問い合わせ:グリーン助産院 042-406-1081
当院では感染対策を徹底しております

当院では新型コロナウイルス感染防止策を実施しております。
【感染予防対策】
・施術者の検温を実施、体調管理の徹底
・施術者のマスク着用
・施術で用いる、枕カバーやタオル類は患者さまごとに交換し洗濯
・ドアノブ、お子様のおもちゃなど使用後に消毒用エタノールにて拭き取り
・施術者は治療に入る前後に必ず殺菌・消毒石鹼にて手洗い
・施術の前に速乾性アルコール消毒液にて手指を消毒
・施術室、受付のこまめな換気
・患者様同士の接触を避けるよう予約時間を配慮
・搾乳処置においては手袋・フェイスシールド使用
・受診者もマスク着用
*患者様におかれましては37.5度以上の発熱、咳、などの風邪症状や息切れなどの症状がある場合は、必ず事前にご相談ください。また、ご受診時のマスク着用のご協力もお願いしております。
可能である限りの対策をしておりますので、安心してご来院ください。また、ご不明な点等ございましたらお気軽にご相談ください。
グリーン助産院
消費税法改正による料金変更のお知らせ

いつも当院サービスをご利用いただきありがとうございます
このたび消費税法が改正され 令和元年10月1日より
消費税が8%から10%に引き上げられることとなりました
これにより、令和2年1月よりの当院サービスのご利用分については
新料金にてご請求させていただきます
新料金はホームページ料金の欄でご確認お願いいたします
何とぞご理解のほどよろしくお願い申し上げます
令和元年10月
当院はこども商品券加盟店です

ご出産おめでとうございます。
出産直後から育児は始まります。
グリーン助産院は、授乳相談や乳房マッサージなど育児相談や乳房のトラブルなどにもこども商品券の使用が可能です。
朝となく夜となく泣く、赤ちゃんのお世話は体力勝負と感じているのではないでしょうか?
初めての授乳では、分からないことばかりでどうすればいいかお困りのことが多いかと思います。
そのような、「ちょっとした不安」がどんどん大きくなる前に早めに対処しましょう。
当院では、ご出産後の退院時からご自宅を訪問しての対応もさせていただいております。
お祝いで頂いた「こども商品券」や「こども商品券カード」はお手元に忘れてはいないでしょうか?( これまで同様、商品券のない方も対応しております。)
育児の相談から乳房のトラブルやトラブルまで至っていない不安な状態の症状まで、お気軽にご相談ください。
こども商品券をご利用の際は、ご予約時にお申し出ください。
(併設の小金井グリーン鍼灸治療院でのこども商品券は使用不可です)
ベビーマッサージ開催いたします

下記の日程でベビーマッサージ教室を開催いたします。
日時:①2019年6月6日(木)10:00~11:00
②2019年6月7日(金)10:00~11:30
場 所:グリーン助産院
講 師:中村 喜子(助産師)
ベビーマッサージはスキンシップにより親子の絆を深めます。また、赤ちゃんの運動機能を高め、内蔵機能を整える等の働きがあるといわれています。
赤ちゃんを知り尽くした助産師が教えるベビーマッサージです。赤ちゃんとママのコミュニケーションの持ち方、声がけのことや、様々なママ達のお悩みにも答えられる2回コースです。赤ちゃんとの手遊びも行いながら笑顔の時間を過ごしましょう。
最終日には助産師の育児相談・体重測定・ママのハンドマッサージやお茶会付きです。
ママ友を作る良い機会ではないでしょうか?
お友達をお誘いの上、ふるってご参加ください。