コラムcolumn

月別アーカイブ: 2017年7月

7月のベビーとママのヨガ教室終了。

7月28日(金)曇り

曇の多い空模様で、とても蒸し暑い日でした。

前日にお子様の体調を崩されキャンセルはあったものの、

キャンセル待ちの方が参加し満員御礼状態で7月のヨガが始まりました

今回も何度か参加経験のある方が多かったせいか、

お子様も慣れた様子で静に過ごせたようです

初めてご参加のママも「とても気持ち良かったです。」とのこと。。。

さわやかな汗をかき皆さん笑顔でお帰りになりました

武蔵小金井 グリーン助産院 菅井

今後のイベントのお知らせ

img_1112

授乳・卒乳相談会

 

開催日:H29年9月8日(金)

時 間:10:00~11:15

場 所:グリーン助産院

担 当:菅井 徹子(グリーン助産院院長)

 

対 象:授乳中のママとお子様

内 容:トラブル予防の授乳法と自己管理法、卒乳までの手順、何でも相談とお茶会。

参加費:1000円(お茶菓子代含む)

持ち物:赤ちゃんのケア用品、バスタオル(オネンネ用)

 

前回好評だった痛くない授乳法や短時間で満足する授乳法で乳頭・乳房トラブルの予防と自己管理法のお話しをいたします。母乳量の多い方、少ない方様々です。母乳量の調整については卒乳にも共通した観点ですので、月齢が浅いベビーから離乳食が進んでいるベビーのママまで授乳をしている全てのママが対象です。毎回「もっと早くこのやり方を知りたかった」とのお声をいただきますのでこの企画を続けていきたいと思っております。

授乳法の説明と、お茶会をしながらの相談会です。相談会を兼ねてママ友を作るいい機会にしませんか。

トラブル予防から卒乳をお考えのママまで、お気軽にご参加ください。

ご予約はこちらのイベントフォームより

 

全2回ベビーマッサージ講座 (全2回コース)

開催日:
①2017年10月 6日(金)10:00~11:00
②2017年10月13日(金)10:00~11:30

場 所:グリーン助産院

講 師:中村 喜子(助産師)

対 象:3~5ヶ月のベビー(寝返りまで)
参加費:1回2000円(各回ごとに徴収いたします)
定 員:母児5組程度
持ち物:バスタオル、ミルク(必要な方)、オムツ、その他赤ちゃんのケア用品。

*オイルはこちらでご用意いたしますが、使用したいオイルがあればお持ちください。
**2回目は育児相談・体重測定・ママのハンドマッサージ・お茶会付き
***最終日にはベビーオイルをプレゼントいたします。

ベビーマッサージはスキンシップにより親子の絆を深めます。また、赤ちゃんの運動機能を高め、内蔵機能を整える等の働きがあるといわれています。赤ちゃんを知り尽くした助産師が教えるベビーマッサージです。赤ちゃんとママのコミュニケーションの持ち方、声がけのことや、様々なママ達のお悩みにも答えられる2回コースです。赤ちゃんとの手遊びも行いながら笑顔の時間を過ごしましょう。

最終日には助産師の育児相談・体重測定・ママのハンドマッサージやお茶会付きです。

ママ友を作る良い機会ではないでしょうか?

お友達をお誘いの上、ふるってご参加ください。

ご予約はこちらのイベントフォームより

授乳・卒乳相談会終了

H29年7月14日(金)晴れ

ここ連日暑い日が続いており、この日も朝から暑い日でした。
先日のニュースで手足口病が流行し始めたと報じておりました。

当日、手足口病と思われる症状でキャンセルが2件立て続けにありました。
やはり流行はここにも広がっていたのかと感じた次第です。

そんなこんなで、予約5組のうち個人指導に変更した方も含め

参加者は2組と少人数でのイベントとなりました。

少人数だったので気軽に質問できて良かったようです。

アンケート結果でも、

「時間が短かかった」

「もっと時間を長く話を聞きたかった」

とあり参加型のイベントが良かったようです。

授乳以外の質問も沢山受け答えができ良かったです。

暑い時期の授乳は大変ですが、

短時間授乳を参考に育児を楽しんでいただければと考えております。

次回のイベントは

7月28日(金)ベビーとママのヨガ教室

8月25日(金)ベビーとママのヨガ教室ですので

よろしくお願いいたします。

武蔵小金井 グリーン助産院 菅井