コラムcolumn

月別アーカイブ: 2015年12月

年末年始営業のお知らせ

00881①

誠に勝手ながら、当院の年末年始の営業は、下記のとおりとさせていただきます。
皆様にはご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いいたします。

年内営業   平成27年12月31日 17:00まで
年始営業   平成28年1月4日   9:00より

グリーン助産院 院長

骨盤調整コース(共同コース)が出来ました。

新しい助産院&鍼灸院共同コースが出来ました。

妊娠前・妊娠後・出産後に起こる骨盤のゆるみ・ゆがみをケアするコースです。
骨盤のゆるみ・ゆがみは痛みや婦人科系の症状の原因にも繋がります。
そんな症状に対し、助産院と鍼灸院が共同で総合的な骨盤のケアを行います。

骨盤調整コース詳細

「命」の話の児童アンケート

Image (3)1

先日の「命」の話の後、3年児童の皆さんや父兄より感想が届きました。
ここでは、児童の感想を一部抜粋し、ご紹介いたします。

今までおへそは何のためにあるんだろうと思っていました。お母さんとおなかの中でつながっていたしょうこだと知りうれしくなりました。
そして、体ははなれたけれどぼくの体のまん中にお母さんがいつもいる気分になりました。
だから、自分の体を大切にしようと思いました。

さいしょは赤ちゃんをうむことが力がいるとは思わなかったけれど 助さんしさんから話を聞いたら、すごい力を入れないとうまれないということをはじめて知りました。
助さんしさんの話を聞いて、今度から命を大切にしようと思いました。べんきょうになりました。

赤ちゃんの本当の大きさやせい長のことなどが知れてよかったです。
そして、お母さんの大へんさが分かってよかったです。本当に命は大切にしないといけないと思いました。
命の話をしてくれた人に感しゃしています。

助さんしさんが話してくれた中で知っていることもあったけど、今までよりも、もっと知ることができました。とくに「おなかの中の赤ちゃんと、ぼくたちわたしたちのしんぞうの音」は、はじめて知ったので、おもしろかったです。全部おもしろくて、自分のためになりました。

と、このような感想文が届きました。
涙か出るほど嬉しい感想文です。

沢山の感想文ありがとうございます。

「命」の話は私達助産師の体験から言えることです。
これからも、「貴重な命を粗末にしない」、「生きていることに感謝する。」そして、命を大切にし、しっかり生きていけるよう伝える活動が必要とされているのではないでしょうか。

ご依頼頂きました父母会の皆様や学校関係者、ご協力頂いた皆様方に感謝申し上げます。

 

武蔵小金井 グリーン助産院 菅井

今後のイベントスケジュール一覧

IMG_1456

1.第2回ベビーマッサージ(全2回コース)開催 (詳細、ご予約はイベントフォームより)

日時:2016年1月22日(金)、1月29日(金)10:00~11:00

講師: 中村喜子 助産師

費用:1回1500円 ✕ 2回(各回毎徴収)

 

 

2.ベビーとママのヨガ教室 (詳細後日アップ予定。ご予約はイベントフォームより)

日時:2月26日(金) 10:00~11:00

講師:佐藤七慧インストラクター(保育士)

対象:ママと寝返りまでのベビー

費用:1000円

 

 

3.離乳食スタート講座 (詳細後日アップ予定。ご予約はイベントフォームより)

日時:3月11日(金)10:00~11:00

講師:田代ますみ 栄養士

対象:これから離乳食を始めようとしている方、始めた方

費用:1000円

※簡単調理実習と試食付き

 

 

クリスマス親子手遊び教室報告

今日、クリスマス親子手遊び教室を開催いたしました🎉

 

楽しく手遊びや、ペープサート🌺🎶

極めつきは手作りの、いないないバァのお工作‼️

みなさん上手に出来ました💝👐

 

音楽に合わせ体を動かし、ハアハアいいなからも笑顔で終わることが出来ました🎀

 

そしてお茶菓子を頂きながらのおしゃべり〜

 

ご参加の皆様、楽しい時間をありがとうございました💕🎵💕🎵💕🎵

クリスマスイベント

IMG_1112

クリスマス親子の手遊び教室開催 *このイベントはお蔭様で定員になりました。ありがとうございました。

12月10日(木)10:00~

場所:グリーン助産院

対象:ママと未就園児

時間:1時間程度

参加費用:お茶代込み1家族500円(お子様1人増 +100円)

助産師・保健師による歌と手遊び。
そして、ママの健康相談や赤ちゃんの育児相談もできます。
お茶菓子をいただきながら、お子様とママの「笑顔の時間」を過ごしませんか?

お友達をお誘いの上ふるってご参加ください。